★2012/01/09(Mon)           長った休みも
  
          昨夜も二男の家族と一緒に食事をしました。
長かった正月休みも今日で終わりとか 皆さん体重はどうですか? 私はなんとか正月前の体重を維持しています。お餅も 今年ほど食べなかった年はないでしょう。それくらい炭水化物に注意してダイエットをしています。 | 
          
  | 
              ★2012/01/08(Sun)           寒いですね
  
          今日は お寺の行事で10時から出かけます。昨日は午前中に掃除を終えて午後はたくさんの来客に対応でとっても忙しく その忙しさを感知して 近くに住む二男が電話をしてきて食事に招待してくれました。ありがたいです | 
          
  | 
              ★2012/01/07(Sat)           3連休
  
          世間は今日から3連休とか 皆さんいかがお過ごしですか そろそろ 正月気分も抜けて通常の生活に戻られましたか | 
          
  | 
              ★2012/01/06(Fri)           写真撮り
  
          今日は 写真撮りを頑張ってやります。 | 
          
  | 
              ★2012/01/05(Thu)           久々の大雪
  
          すごい雪で 部屋の中の事しか出来ない状態です。 | 
          
  | 
               ★2012/01/04(Wed)           さて
  
          昨日 正月1日〜2日で太った分だけ調整して元の体重に戻りました。正月前より減量できました。
今日は 天気は曇りですが気分は晴れてます。
写真撮りが出来たらホームページの更新をして新春のキャンペーンをスタートしますのでしばらく お待ちください。
 | 
          
  | 
              ★2012/01/03(Tue)           正月気分
  
          まだ 世間は正月気分ですが ブリーダーはそうも言ってられないです。
通常の業務をスタートします。 | 
          
  | 
               ★2012/01/02(Mon)           さあ
  
          31日の大晦日から元旦の夜まで 息子達家族、娘家族が集まり楽しく初詣も行って来ました。今日から元にもどり ワンちゃん達との生活が始まりました。 | 
          
  | 
               ★2012/01/01(Sun)           あけましておめでとうございます
  
          本年も 私の「ひとりごと」にお付き合いのほど よろしく お願いいたします。 | 
          
  | 
              ★2011/12/31(Sat)           今年も今日で
  
          私の気まぐれな日記に 今年一年お付き合い頂き ありがとうございました。時々 昨年は何をしていたのかな〜と日記を振り返る事があります。 | 
          
  | 
              ★2011/12/30(Fri)           昨日は
  
          昨日は孫達が餅つきをして 楽しそうでした。窓拭きも終わり 今日は床の掃除と晴れたら外の掃除をします。 | 
          
  | 
              ★2011/12/29(Thu)           餅つき
  
          さあ 気合を入れて 餅つきと大掃除をやろう。 | 
          
  | 
              ★2011/12/28(Wed)           餅つき
  
          今日は大掃除に集中します。
明日は 餅つきの予定です。孫達が集まり楽しく 顔を白くしたり 餅食べたり遊んだり
醤油で食べたり 砂糖で、きな粉で、アズキでといろんな味で食べます。 | 
          
  | 
              ★2011/12/27(Tue)           今日は
  
          今日は 大掃除の予定。寒いですが皆さんいかがお過ごしですか?  | 
          
  | 
              ★2011/12/26(Mon)           大雪
  
          昨日 大阪に行ってコストコにも寄って来ました。これで正月の準備も揃った様です。29日には餅つきしようと思ってます。昔は29日は「苦餅」と言って29日にはしなかったのですが「福餅」と思えば良いのでしょう。私の周りの同年代の親達は いろいろ悩んでいます。正月の準備に長男夫婦は家族が戻って来る準備をする為 年末年始は本家に来ると 昔の習わしだったのですが 近年はそんな事は通じない様で 若嫁さん達の情報が耳に入って来ると情けなく思います。おそらく 彼らもその様になるのだろうが それはそれで良いのだろう。昔と今は違うのだから・・・・。親の考え方も変えていかないとダメだと思う。我々の年代は苦労して 若い世代の事を考えて来たのですが 若者だけが変わるのでは無く 年寄りも考え方を変えましょう。 | 
          
  | 
          
                  [